HOME
  動脈硬化
  高血圧
  脂質異常症
  心臓病
  糖尿病


コレステロール


コレステロールの働き


コレステロールは悪者扱いされることが多いようですが、実際はどうなのでしょう?
  実は、体にとって必要で、とても重要な働きをしているのです。
つまり、コレステロール自体は、悪者ではありません。
  コレステロールの働きは色々ですが、大きく分けて、3つの働きがあります。
  3つの働きとは、”細胞膜を作りだす原料となる” ”神経を保護する” ”ホルモンを作り出す原料となる” です。
このように、コレステロールは、人が生きるのに欠かせない物質なんです。
コレステロールには、主に肝臓で作り出されます。
肝臓で作り出されたコレステロールは、血液に溶け込み全身に送られます。
この時、肝臓からコレステロールを送り出す役目のコレステロールをLDLコレステロール又は、 悪玉コレステロールと呼んでいます。
逆に、体内を回って肝臓に戻ってくるコレステロールを回収する役目のコレステロールをHDLコレステロール、又は 善玉コレステロールと呼んでいます。

= HDLコレステロール(善玉コレステロール) =
  HDLコレステロール(善玉コレステロール)は、体内に蓄積された古いコレステロールを回収して肝臓に送る働きが
あります。
結果、動脈硬化の促進をを予防しています。

= LDLコレステロール(悪玉コレステロール) =
どうして悪玉コレステロールとよばれるのでしょう。
それは、悪玉コレステロールによって、肝臓から、必要以上のコレステロールが体内に送り出されると、血管に付着して 動脈硬化になり、その結果、悪影響が出てくる為です。
又、中性脂肪が増えすぎると悪玉コレステロールが増える原因になります。